読書管理

日曜。
部屋の掃除して、洗濯して
音楽聞いて、映画見て。
ひきこもりの日曜もいいもんです。
新しい革靴とシャツ、ネクタイ買いに行きたいな。


最近の本は読んでいるんだけども
読書傾向を分析したいなーと思いなんか
読書の管理ツールないかなと模索。

ブクログ
http://booklog.jp/


最新のテクノロジーJavaScript)を駆使した画期的なインターフェースを装備。
あなただけのヴァーチャル本棚が完成いたしました。
アマゾンとの連携により書籍・CDを登録、あなたの所有欲を満たします。
書籍・CDにはランク、レビューも登録可能。




本メインのblog?
ちょっと登録してやってみたけど、
メンテがちょっと面倒で自分にはあってない感じ。
よくよく考えると個人管理でいいんで、
Web上で管理する必要はないか。。。

『MyLibrary』
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060208/n0602082.html


Amazon.co.jp経由で簡単にデータを登録したり、注文したりできる蔵書管理ソフト


シェアウェア
登録する本のデータ容量制限 約100冊


個人で管理するならよさげかな?って感じ。
ずっと履歴を残したいわけじゃないから
データ容量越したら昔のを消せばいいのかな?
使えるかも??って感じです。

Amazon Application 』
http://www.woodensoldier.info/soft/AmazonApplication.htm


Amazon Applicationはアマゾンのデータベースを利用した書籍管理ソフトです。
書籍管理だけでなく、CDやDVDなどAmzonで扱っている
様々なデータを効率よく検索することができます。
自分で所持している書籍のデータベースを作る、欲しい本のリストを作っておく、
一つのキーワードに関連付けられた商品を一気に探すなど、
自分なりの使い方を発見してみてください。


(フリーウェア)


ってかこれでいいじゃん(´д`)
っと思ったら未読・既読とか
冊数とかのカウントはできないのね。

自分でExcel管理でいいような気もしてきた・・・
マインドマップでいいかな。